翻訳と辞書
Words near each other
・ サン・ヴィゴール・ド・ミュー礼拝堂
・ サン・ヴィセンテの祭壇画
・ サン・ヴィセンテ・デ・フォーラ修道院
・ サン・ヴィセンテ岬
・ サン・ヴィセンテ岬の海戦
・ サン・ヴィセンテ岬の海戦 (曖昧さ回避)
・ サン・ヴィセンテ島
・ サン・ヴィタリアーノ
・ サン・ヴィターレ教会
・ サン・ヴィターレ聖堂
サン・ヴィターレ聖堂 (ローマ)
・ サン・ヴィット
・ サン・ヴィットーレ・オローナ
・ サン・ヴィットーレ・デル・ラーツィオ
・ サン・ヴィンセンテの祭壇画
・ サン・ヴィンセンテ岬沖の海戦
・ サン・ヴィンチェンツォ
・ サン・ヴィンチェンツォ・ラ・コスタ
・ サン・ヴィンチェンツォ・ヴァッレ・ロヴェート
・ サン・ヴィート


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

サン・ヴィターレ聖堂 (ローマ) : ウィキペディア日本語版
サン・ヴィターレ聖堂 (ローマ)[さんう゛ぃたーれせいどう]

サン・ヴィターレ聖堂 (Basilica San Vitale) は、ローマのナツィオナーレ通り119Aにある。現在の完全な名前はサン・ヴィターレ・エ・コンパーニ・マルティーリ・イン・フォーヴェア聖堂 (S.Vitale e Compagni martiri in Fovea) である。
4世紀に建てられ、402年教皇インノケンティウス1世により改築された。
実際、ローマのヴェスティーナと呼ばれた夫人がクイリナーレの近くに聖ジェルヴァージオと聖プロタージオに捧げるために遺した建築物だった。後に聖ヴィターレ(サン・ヴィターレ)に捧げられた。
1475年シクストゥス4世により修復された。1595年にはクレメンス8世により修復の発注がされている。
ナツィオナーレ通りが建設された際に、その路面から上に位置するようになったため1859年ピウス9世が昇降用に特徴的な階段を取り付けた。
== 交通 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「サン・ヴィターレ聖堂 (ローマ)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.